【靴紐の種類】靴紐の種類と特徴について

スポンサーリンク

今回のテーマは【靴紐の種類と特徴】についてです。

靴を購入したときや靴紐がヨレヨレになったときなど靴紐を交換して全体的な印象を変えたいときがありますよね!

ところがいざ購入しようと思っても靴紐の種類が豊富にあるので迷いますよね(^-^;

ここでは靴紐の種類とその特徴をご紹介してきます。

靴紐は自分では購入しないという方も多いかと思いますのでちょっとしたプレゼントとしても喜ばれるかもしれませんね(^^)/

関連記事【靴紐(シューレース)の通し方・結び方】かっこいい・かわいい・おしゃれな通し方とほどけない結び方 まとめ!
関連記事【靴紐の長さ】靴紐の長さの目安を知る!
関連記事【靴紐を探す】靴紐の専門店・販売店 まとめ!

スポンサーリンク

1.靴紐の違いによる影響

靴紐の通し方・結び方以外にも靴紐の種類や太さによっても紐のほどけやすさ・全体的な印象・履き心地に影響があります。

靴紐がすぐほどけてしまって困っている方は他の種類の靴紐に交換することで解決する可能性もありますよ(^^)/

靴紐の太さは太くなるにつれてカジュアルな印象になり、また、締めた時の安定感があります。

靴紐の種類は豊富にあるので目的や好みに合わせて選んでみてください!

2.靴紐の種類

1)靴紐の形状

a)丸紐

革靴やスニーカーなど幅広く一般的使用されている靴紐です。

〈特徴〉
耐久性が高い
・平紐よりほどけやすい
・平紐より圧迫感が弱いため履き心地がよく長時間歩行向け

細めの紐であればフォーマルな印象を与えるため革靴に合いビジネスシーン向けとなります。

b)平紐

コンバースなどのスニーカーでよくみられる平たい靴紐です。

〈特徴〉
・接地面が広いため丸紐よりほどけにくい
フィット感が高い
・平たく薄いため丸紐より耐久性が低い

靴紐のほどけにくさやホールド感を活かして主にスニーカーに使用されることが多いです。
また、紐が太くなるためカジュアルな印象を与えます。

c)平丸紐(オーバル型)

丸紐と平紐の中間にあるような楕円形の靴紐です。
オーバル型とも呼ばれます。

〈特徴〉
・丸紐と平紐の中間くらいの耐久性
・丸紐と平紐の中間くらいのほどけにくさ

紐の太さが細くなるにつれてほどけやすくなるため、ほどけにくさを重視するのであれば太い紐をおすすめします。

ランニングシューズなど運動靴に使用されていることが多いです。

2)紐の作り

a)ガス紐

最もオーソドックスな靴紐で多くの靴に使われています。

ガスの火で表面をあぶって毛羽立ちをなくしているためガス紐と呼ばれているそうです。

〈特徴〉
・比較的安価
・使用しているうちに毛羽立ちが目立ちやすい
耐久性が低い
フィット感が弱い

ガス紐は耐久性が低いですが比較的安価なため、いざというときのために交換用として用意しておくと便利です。

b)蝋引き紐

ワックスを染み込ませた靴紐です。

〈特徴〉
・艶感があり高級感がある
耐久性が高い
・ワックスにより少しほどけやすい
・ワックスにより靴紐の表面が毛羽立ちにくい

上品な印象で革靴などフォーマルな場面に向いています。

個人的にしっとりした感じの蝋引きの靴紐好きです。

c)編み紐・石目柄

綿素材を使用して編み込みことで作られる靴紐です。
石目柄とも呼ばれます。

〈特徴〉
伸縮性がありフィット感が強い
・ややカジュアルな印象

カントリーシューズやブーツなどの靴に使われることが多く耐久性が高いです。

d)革紐

革の素材でできた靴紐です。

〈特徴〉
・ガッチリとした印象
・柔軟性が低い

ブーツなどによく見られます。
柔軟性が低い分きっちり結びにくく、ほどけやすさがあります。

3)その他

上記のスタンダードな靴紐以外にも、靴を履くのがめんどくさい人やおしゃれでかわいい靴紐にしたい人向けなど、様々な需要に合わせた靴紐が販売されています。

ここでは代表的なものをいくつかご紹介します。

a)ゴム紐

ゴム素材でできた伸びる靴紐です。

〈特徴〉
・伸縮性があり脱ぎ履きが抜群に
・伸縮性が高すぎてフィット感が弱い

正直なところ、靴紐を毎回結ぶのがめんどくさいというのが多くの意見かと思います。
そんな悩みを解決したのがゴム素材でできた靴紐です。
伸縮性があるため靴紐を結ぶ必要がなく、靴に足を突っ込んですぐに履くことができます。

見た目はややカジュアルでありながらもスタンダードな靴紐と大差ありません。

b)結ばない靴紐

シリコン製やゴム製など、素材は様々ですが靴紐を結ばずに靴を履ける靴紐です。

〈特徴〉
・靴紐を結ばなくていいため脱ぎ履きが抜群に
・靴に合わせることで見た目がおしゃれ
・運動向きではない

靴紐でありながらそもそも結ばないという選択肢をとった靴紐。
そのため脱ぎ履きが非常に楽です。
また、おしゃれなデザインが多く靴に合わせることで印象を変えられます。

c)リボン

非常にかわいい印象を与えるゆるふわ系の靴紐です。

〈特徴〉
・印象的なゆるふわ感がおしゃれでかわいい
・様々なリボンを靴紐にできるため気分によって楽しみやすい

靴紐として売っているもの以外でも、100円均一でリボンを調達して簡単にアレンジすることもできるため楽しめる幅が広いです。

d)リバーシブル

1本の紐で両面異なる色をしている靴紐です。

〈特徴〉
簡単におしゃれを楽しめる

靴紐自体が異なる色になっていておしゃれなため、紐を交換するだけで靴全体の印象を変えられます。
この靴紐で様々な靴紐の通し方をすることでより一層おしゃれさが増しますね!

関連記事【靴紐(シューレース)の通し方・結び方】かっこいい・かわいい・おしゃれな通し方とほどけない結び方 まとめ!

3.おわりに

以上、靴紐の種類と特徴についてでした。

靴のアッパーだけでなく、靴紐も足元全体を印象付ける大きな要素となります。

ゴム紐やリボンであれば100円均一でも販売しています。
簡単に入手できますので一度靴紐にこだわってみてはいかがでしょうか?(^^)/

★Break Time★

今回のサムネイル(アイキャッチ画像)のテーマは、【板チョコ】です。

板チョコといえばあの整った長方形の形をパキッですよね。
そして端から端まで変わらない味です。

そんな板チョコですがあの溝はなぜあるかご存知でしょうか?

その答えは……

チョコレートを型で形成するときに早く固めるためです。

冷えて固まるのに時間がかかると、ムラができて口どけが悪くなるそうです。
また、溝があることで型から外しやすいという良さもあります。

おそらく、商品としてパキッと割って食べやすくするためと考えた方もいらっしゃるかもしれませんね!
僕もそう思っていましたがメインの理由は違いましたね(^-^;

最後まで読んでいただきありがとうございました!

スポンサーリンク