今回のテーマは、【エナメルの革靴の磨き方・手入れの方法】についてです。
エナメルの革靴は”パテントレザー”とも呼ばれています。
特別な手入れをしなくても光沢があって水や汚れを弾くので非常に便利な革靴ですよね。
ただ、一度汚れてしまうとどのように手入れしたらいいかわからないという方が多いのではないでしょうか?
ここではエナメルの手入れの方法についてご紹介していきます。
〈 もくじ 〉
1.エナメルとは?
エナメルとはクロムなめしをした革の銀面に合成樹脂などをコーティングした革のことです。
特徴的な光沢があり汚れや水には強いですが、保管状況によってひび割れや合成樹脂の劣化を引き起こす可能性が高いのが特徴です。
〈特徴〉
・銀面の上をコーティングしている
・コストが削減でき、比較的安価
・水に強い
・革の風合いを楽しめない
・表面がコーティングされているためクリームなどで栄養補給しにくい
関連記事【革の種類】革の加工・生地・素材の種類 まとめ!
2.エナメルの靴磨き・手入れの手順
【STEP ①】靴紐を外す
この後の作業がしやすいように、また、靴紐に余計なクリーナーやクリームなどが付着してしまわないように靴紐を外します。その他バックルなど外せるものは外します。
【Point】
・外羽根式の靴はすべて外してOKです!
・内羽根式の靴は無理に広げると傷めてしまう恐れがあるので、靴紐を最後まで外さずに靴の中に隠すようにします。
【STEP ②】シューツリーを入れる
靴の甲のシワを伸ばして、手入れをしやすくするためにシューツリーを入れます。
その前に……足の臭いの原因となる雑菌を除去するために、靴の中を除菌ウェットシートなどで拭いておくとなお良しです!
【Point】
・靴にあっていないと余計な負担を与えてしまう恐れがあるので、靴にあったシューツリーを入れるようにしましょう。
関連記事【論争】シューキーパーの「入れるタイミング」や「入れっぱなし」ってどうなの?
関連記事【靴の手入れ】シューキーパーの選び方と手入れの仕方!
【STEP ③】カラ拭きで汚れを落とす
靴の表面のホコリや軽い汚れを落とすため乾いた布でカラ拭きします。
【Point】
・布は不要になったTシャツなどでOKです。
・ブラシを使用する場合には馬毛ブラシで軽めにサッとブラッシングします。
【STEP ④】エナメル専用クリーナーで汚れを拭き取る
しつこい汚れを取り除くためエナメル専用クリーナーをつけた布で靴全体を優しく拭いていきます。
【Point】
・通常のクリーナーを使用するとエナメルの特殊なコーティングを傷めてくすんでしまう恐れがありますので、エナメル専用のクリーナーを使うことをおすすめします。
・【STEP ④】汚れ落としと【STEP ⑤】艶出しを同時にできる”ラックパテント”という商品がおすすめです。
・力強く拭くと革を傷ける恐れがあるので、力強くゴシゴシと拭かず、優しく表面を拭くようなイメージで拭き取ります。
・布は不要になったTシャツなどでOKです。
関連記事【靴磨き-布】布の種類や巻き方のまとめ!
【STEP ⑤】エナメル専用クリームで艶出し・栄養補給
艶を出したり革へ水分や油分の栄養を補給するため、エナメル専用クリームを少量つけた布で靴全体を優しく拭いていきます。
【Point】
・通常のクリームを使用してもエナメルの特殊なコーティングでうまく浸透せず、栄養が補給されません。また、表面がくすんでしまう恐れがあるのでエナメル専用のクリームをおすすめします。
・少量を布に取って靴全体に均一に浸透させるように塗り込みます。
【STEP ⑥】仕上げのカラ拭きをする
最後に仕上げとして余分なクリームを落とす感じで靴全体を乾いた布でカラ拭きします。
3.エナメル取扱いの注意点!
1)エナメルに防水スプレーはダメ!
良かれと思ってやってしまいがちなのが防水スプレーではないでしょうか?
しかし、エナメルに防水スプレーは避けましょう!
エナメルは革の上に樹脂のコーティングを施している状態です。
そこに防水スプレーをしてしまうと防水スプレーの成分と樹脂が反応して艶がなくなったりシミや汚れがついてしまう恐れがあります。
2)エナメルの保管の仕方
エナメルの革靴を保管するときは適度な温度、湿度が保たれている場所で保管して定期的に手入れする必要があります。
エナメルは革本体と樹脂コーティング面の2層構造になっているため比較的水に強いですが、その厚さゆえシワが入りやすくひび割れに繋がりやすいです。
また、暑い時期は熱で樹脂が溶け、寒い時期は乾燥してひび割れを起こす恐れがあります。
これらのトラブルが起きてしまうと修理するのは非常に難しいので、保管の仕方に十分注意する必要があるわけです。
その他、樹脂が何らかの色素を吸い込んで非常に落ちにくいしみとなってしまうことがあるため、保管時には他の靴などに密着しないようにしましょう。
シューツリーを使うと型崩れやシワができにくく、ひび割れも予防できるのでおすすめです。
4.おわりに
以上、エナメル(パテントレザー)の磨き方・手入れの方法についてでした。
エナメル(パテントレザー)の手入れの方法はスムースレザーのような普通の革靴の基本磨きに比べて非常に簡単ですよね!
その代わり、特に保管の仕方に注意が必要です。
お持ちのエナメルを手入れしてみてはいかがでしょうか?
★Break Time★
今回のサムネイル(アイキャッチ画像)のテーマは、【成田空港開港記念日】です。
5月20日は成田空港開港記念日のようです。
1978年の5月20日に、千葉県成田市に成田国際空港(旧 新東京国際空港)が開港したようです。
1966年7月に空港建設が閣議決定されてから12年かかっての開港です。
当時は、地元の意向を無視した決定に対し、死者が出るほど強力な反対運動が行われたそうです。
今では非常に便利な空港ですが、考えたことなかったのですが、空港に近い人は確かに騒音とか大変なのかもしれませんね!
さすがに死者が出るほどというのは。。。
最後まで読んでいただきありがとうございます!