【靴の雨濡れ】革靴が雨で濡れたときの手入れの方法!

スポンサーリンク

今回のテーマは【革靴が雨で濡れたときの手入れの方法】についてです。

突然の雨に打たれてお気に入りの革靴が濡れてしまった……
なんて経験をしたことがありませんか?

お気に入りの革靴が雨で濡れてしまったらブルーですよね^-^;
最悪、シミができたり、形が崩れてしまってその靴を履いても胸が躍らなくなった!
なんてこともあるかもしれません……

そうならないように、ここでは革靴が雨に濡れてしまった場合の手入れの方法をご紹介していきます。

関連記事【靴の所作】靴を長持ちさせる方法!

スポンサーリンク

1.革靴が濡れるとどうなるの?

まず、手入れの方法をご紹介する前にそもそも革靴が濡れるとなぜ良くないのか?
について説明していきます。

1)シミができる

シミというのは濡れているところと乾いているところの境目にできます。
そのため、全部ずぶ濡れになった場合にはシミにはなる可能性が低いです。

雨のように部分的に濡れてしまった場合に起こりうるのです。

関連記事【革靴に雨染み!】雨じみができてしまった場合の対処法!

2)形が崩れる

濡れている革靴は水分を含んだことで柔らかい状態にあります。
また、靴の反り返りは水分が蒸発するタイミングに最も発生すると言われています。
そのため、濡れている革靴というのは型崩れが非常に起きやすい状態となっているのです。

3)表面がぶつぶつと銀面浮きする

革が部分的に雨に濡れることで所々にクレーターのような凹凸ができる”銀面浮き”と呼ばれる症状が出る場合があります。

革に付着している汚れなどによって雨で濡れた水分がうまく逃げることができなかったために不均質な凹凸として残ってしまいます。

関連記事【革靴の銀面浮き】靴のつま先のボコボコの手入れ!

4)表面から塩を吹く

雨に濡れた後に乾くと表面に白く粉状のものが付着している”塩吹き”と呼ばれる症状が出る場合があります。

染み込んでいた汗やなめしたときに残った塩分が雨に濡れることで表面に析出します。

関連記事【靴に湧き出る白い粉】革靴の塩吹きの手入れの仕方!
関連記事【なめしの基礎知識】なめし革とは?鞣しの種類って?

5)カビが発生する

濡れている革靴は湿度が非常に高い状態でカビ発生の条件を満たしている状態です。
そのため、濡れた状態で風通しの悪いところに放置しておくと翌朝カビが発生しているなんてことになりかねません。

関連記事【靴の手入れ】カビ発生の条件と取り方・対処法!
関連記事【革靴の中の手入れ】靴の中はカビやすいんです!

2.雨に濡れた革靴の手入れ

【手入れ①】表面の水気を拭き取る

乾いた布やキッチンペーパーなどで革靴の表面や中の水気を拭き取ります。

少しでも雨濡れによる諸問題を抑制するために可能な限り水気を取り除きます。

【手入れ②】シューキーパーを入れる

水気を拭き取ったら除湿・型崩れ防止のためにシューキーパーを入れます。

先述したとおり、濡れている革靴は型崩れやカビが発生しやすい状態となっています。
シューキーパーがまとめてこれらを予防してくれます。

【Point】
シューキーパーが無い場合には代替として“新聞紙”でも構いません
ただし下記注意です。
・小まめに取り換える必要がある。
・入れっぱなしで放置すると逆に湿気がこもってカビやすい。
・新聞紙の印字が溶けて靴の中が汚れる恐れがある。
・型崩れ防止の効果は期待できない。

つまり、小まめに取り換えられないのであれば何も入れない方がいいです。

関連記事【靴の手入れ】おすすめシューキーパー(シューツリー)の種類 まとめ!
関連記事【論争】シューキーパーの「入れるタイミング」や「入れっぱなし」ってどうなの?
関連記事【靴の手入れ】シューキーパーの選び方と手入れの仕方!

【手入れ③】陰干しでよく乾燥させる

シューキーパーを入れたら風通りの良いところで、ソールを浮かせて立て掛けるような状態で陰干しします。

天日干しすると革が変質する恐れがあるので、直射日光は避けて1週間程度陰干し自然乾燥がベストです。

【Point】
ひび割れや変質など革を傷めてしまう恐れがあるのでドライヤーを使用して乾燥させるのはNGです。

【手入れ④】靴クリームを塗る

乾燥させた後は水分や油分を補給するために靴クリームを靴全体に塗り込みます。

乾燥させたときに革に含まれる水分と一緒に油分も抜けてしまっていますので水分や油分を補給する必要があります。

【Point】
雨に濡れた後は乾燥状態が激しいことが多いため、クリームはデリケートクリームがおすすめです。
デリケートクリームの後に乳化性クリームを塗るのもありです。

関連記事【革靴にひび!】靴クリームの塗り過ぎかも!?
関連記事【革の手入れにおすすめ】デリケートクリームについて
関連記事【靴クリーム-種類】乳化性クリームと油性クリームの違い!

3.おわりに

以上、革靴が雨で濡れたときの手入れの方法でした。

どう頑張っても1度は雨で濡れてしまうことはあろうかと思います。
そのときには放置しないでしっかり手入れしましょう!
放置していると取れるものも取れなくなってしまうかもしれませんからね!

★Break Time★

今回のサムネイル(アイキャッチ画像)のテーマは、【伊達巻の日】です。

5月24日は伊達巻の日だそうです。
伊達巻の名前の由来らしい伊達政宗の忌日であり、厚焼き卵などの寿司具を製造する千日総本社が制定したとのことです。

んー、うまく描けませんでしたorz
なんかバウムクーヘンにも見て取れるし……難しいです。。。
最近壁にぶち当たっている気がします。。。

最後まで読んでいただきありがとうございます!

スポンサーリンク